今回は、スマホのアプリ spotify(スポティファイ)で、
好きな曲に「この曲を再生しない」を押してしまった時のお話です。
焦った私はあちこちいじりまくり、何とか元に戻りました・・が、
後日ふとした時に
「あれって一体、どうやったんだっけ??」となり、
再度同じ状態にして実験してみました。。。
プレイリスト
↓
シャッフル再生の下の方に「再生しました」
その下に、曲名が並んでいますが、この曲名の部分を
適当にタップ
↓
プレイリストの全曲が表示されます。
↓
その画面で、該当の曲をタップし
詳細を表示すれば
(・・・という部分をタップする)
↓
いいね!
この曲を再生しない
プレイリストに追加
シェアする
アーティストを表示
露骨な表現を含むコンテンツを報告
楽曲クレジット
というメニューがあります。そこから
↓
「この曲を再生しない」を解除出来る
・・ということが分かりました。
「この曲を再生しない」を押してしまって
困っていた方はお試しあれ!
この曲を再生しない」は、嫌な曲がたくさんかかってしまう時には
とてもありがたいのですが・・
好きな曲に誤って押してしまった時の喪失感は辛いものがあります。
もう少し簡単に解除出来れば良いのに。
でも、パソコンでしか設定出来ないわけではなく、親切な気がします。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったら気が向いた時にでもまた覗いてやってくださいませ。