非表示となっても、「取り消す」というボタンが出てくるようになっていました!
アップデートなどで改善された模様。
以下はご参考までに・・(2018/10/04追記)
以前も粗同じタイトルで投稿していますが、今回は
少しだけ違う方法が見つかりました。
非表示をどうしても解除できない場合、
非表示になってしまった画像に関連するキーワードをフォローすること・・です。
確か、そのようにPINTERESTの画面に表示されていました。
どんな画像だったか確認する間もなく非表示になってしまった場合も
その画像に関連するキーワードがフォローされていた場合は
同じ画像もまた流れてくる・・ということなのかもしれません。
確かに、「非表示」と してしまうと2度と見れないようになりそうですが
同じ画像が出てきそうなキーワードをフォローすることで
実質的に非表示解除と同じことになる・・
(確かに、面倒ですが・・今はそれしか方法がないのです。。)
Pinterestの開発者の人達がこの困った現象について
気がついていないのかもしれません・・と思われますので、
今回、私は同じような記事をまたポストすることにしました。
そのうち、口コミで広がったり、直接問い合わせる輩が出てきたり
改善される方向へ進むかと思います。
私はこのようなSNSサービス・WEBサービスなどへ
直接コンタクトを取ることは好まないので
(生活に密着した困った件では仕方なくやっていますが・・)
私のやり方は「このやり方」というところです。。。
上記の通り当サイトでは、その他にもpinterestの非表示の記事があります。
また気が向いたら覗いてやってくださいませ。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
良かったら、またよろしくお願い致します。