台風の影響で停電になり、急遽買いに走った懐中電灯と
ついでに購入した、手でハンドルを回すと充電もできるラジオについて
と、状況などの覚書です・・。
停電後、電力会社のHPを見ても更新も全然されておらず
ニュースにも出ていなかったので復旧の見通しが全く立たないため、
夜のことを考えるとゾッとして、慌てて懐中電灯を買いに出掛けました。
コンビニは2件回るも売り切れ、ディスカウント店は閉まっているし
大手の電器屋へ行ってみると・・表の入り口を封鎖して
裏の入り口から入ってくださいとのこと。
(その人は ずっと入口の前に立って案内をしていたようでした。)
懐中電灯もだけど、ついでに前々から気になっていた
携帯の充電が出来る防災ラジオも欲しくなり、
(停電だとスマホの充電が出来ないので、必需品かも・・)
中でお店の人に聞くと、1人目は「防災グッズコーナー」を勧めてくれましたが
目的とは少し違うものばかり。(防空頭巾とか・・。)
2人目はラジオのコーナーであると案内してくれました。
説明するのは違う人が居て、高いやつばかり勧めてくるので
「ちょっと考えます」と言って、本当に考えました。
1分間回すと75分間ラジオが聞けるもの・・8000円超え
1分間回すと14分ラジオが聞ける・・・6000円超え
その他、3000円台のもの・・・論外の様でした。
携帯の充電も出来るけれど回しても回しても充電が貯まらないとのこと。じゃあ、8000円なら充電が直ぐにたくさん出来るのかって思ったので、
やっぱり高いものにしました。メーカーものだったし。
保証をつけてもらうために電器店の会員カードを作りました、
最初は「電話番号だけで作れますよ」と言ったから
作ることにしたのに、用紙を出した途端、
住所や生年月日も書かされたので少しむかつきました。
でも、補償がつくので仕方がなく黙って記入しました。
(電話番号だけでって言ったじゃないですかと言いたかったけど
堪えました。E〇〇ONというお店です。)
家に帰って早速使うと携帯の充電は回しても回しても全然出来なかった。
充電がなかなか出来ないので、一旦電源を切り刺して充電しようと思い
回すと、勝手に電源が入ってしまう・・。
こんなことまでは説明を受けていないし、説明書らしきものを見ても
そんなことまで直ぐには分からない。。。
1分間回して1分間通話が出来るとか書いてあるけど・・充電進まない。
うちの家では使えませんでした。(iphone6 やipod touch5の場合。)
メーカーはS〇〇Yです。
でも、ラジオやライトは普通に2時間くらい使えていて長持ちしています。
14分とは使い勝手が大分違いそうです。。
停電と断水のダブルで困っていたので、耐え切れず
電力会社のHPを何度か確認しましたが、更新されているのが
停電の世帯数のみで、数がドンドン膨れ上がっていました。
見通しが全く立たず・・ラジオでは復旧に数日かかるとか言っていて。
水道まで止まってしまったため、
実家へ避難することにしました・・が、その話をしているうちに
復旧しました。。。
ここまで読んで頂きありがとうございました。
何か少しでも参考になれば幸いです。
良かったらまた気が向いたら覗いてやってくださいませ。